ユーザ用ツール

サイト用ツール


登山宿紹介


差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
登山宿紹介 [2021/04/10 03:12] – ↷ 心霊系怖い話 から 登山宿紹介 へページを名称変更しました。 moepapa登山宿紹介 [2024/12/16 23:06] (現在) moepapa
行 1: 行 1:
-====== 心霊系怖い話 ====== +====== 登山宿の特徴 ======
-心霊現象などで起きる怖い話の紹介です。+
  
-----+富士山はすっかり観光地化しているため、登山道の途中には多くの登山宿が存在しています。 
 +かつてはきつきつで、定員の3倍ほどの宿泊客を入れたりして問題もありましたが、 
 +文化遺産登録に向け、そういったことも無くなり、登山の疲れをゆっくり癒すことができます。 
 +※まだ繁忙期には多少きつきつな面もありますが
  
-[[眠り落ち美女]]+ここでは主これまで利用してき登山道の宿を紹介していきます。 
 +(利用してみた宿に関しては各宿感想つきです)
  
 ---- ----
  
-[[危ない彼女]]+===== 富士吉田口・河口湖口 =====
  
-----+==== 御来光館 ====
  
-[[光るテレビ]]+[[https://www.goraikoukan.jp/|御来館公式ホームページ]]
  
----- +八合五勺(標高3450m)に位置し、富士山頂に最も近い山小屋です。 
- +山頂まで90分ほど。 
-[[誰が撮影]]+富士吉田口登山道では頂上までの最後の山小屋になります。 
 +定員90名。 
 +夕食は山小屋定番のカレーではなく、なんと、ハンバーグ/サバの味噌煮/照り焼きチキンから選べる珍しい山小屋です。
  
 ---- ----
  
-[[曇るのはガラスの内側]]+==== 元祖室 ====
  
-----+[[https://www.ganso-muro.jp/|元祖室公式ホームページ]]
  
-[[トンツ]]+八合目標高3250mのところにある宿で、 
 +山頂まで2時間ほど。 
 +定員200名 
 +夕食は定番のレーです。
  
----- +<html> 
- +<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/iM-gajjm6qs?si=pRRCOyfoxbj8v1jC" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe> 
-[[悲鳴]]+</html>
  
 ---- ----
  
-[[どうやって]] +冨士吉田八合目 蓬莱館
- +
----- +
- +
-[[二つの目]] +
- +
----- +
- +
-[[埋まってる何か]] +
- +
----- +
- +
-私4F建てのアパートの3Fに住んでるんです。 +
-少し前、夜中になるとアパートの上の部屋からドンドンと強い足踏みをしながら人の歩き回る音がしてたんですよ。 +
-リビングに置いてあるテーブルの周りを回っているような感じでね。 +
-もちろん見たわけではないので想像ですよ。自分の部屋でイメージしたらという意味ですわ。 +
-その音が2~3日続いたので様子を確認しようかと思ったんだけど、気持ち悪いし、夜中に出て行くのもなんだかなあと思って我慢してたんです。 +
-だいたい2~30分で止まるので我慢できる範囲だったんです。ところがね…。 +
-音がしだして5日目くらいにあんまり寝苦しくてベランダの窓を開けて寝てたんですよ。 +
-そんでやっぱり夜中に例のドンドンと歩き回る音がする…。 +
-ふと気になって考えてたらこんな夜中に何をやってるんだろうか?もしかしたら頭のおかしい人なんだろうか?と言う結論に至って内心ガクブルになったんです。 +
-そんな感じでベッドで震えてたら、その日の足音はいつも歩いてるところをひとしきり巡回した後、いつもなら消えるはずの足音はそのままベランダの方へ移動して行ったんですよ。 +
-足音ってどこ移動してるかなんて大体分かりますよね。 +
-ああベランダの方へ行ったなあとボケーっと考えてたんですわ。 +
-ん?ちょっと待てよ。 +
-ベランダって窓開けてたよなあとか思ってふとベランダの方を見ると同時くらいに +
-ドン!! +
-って物凄い音がベランダからしたんですよ。 +
-上から物が落ちてきたような感じの音ですわ。!!! +
-なんかやばい。そう思った私はベッドから飛び降りると慌てて窓を閉めにいったんです。 +
-でも気になって窓からそーっと顔を出してベランダを見渡したんです。そしたらね…。 +
-ベランダの隅のほうでなんか黒い影が蠢いてるんです。なんだったと思います? +
-上半身しかない頭から血を流してる血まみれの女の人だったんです。 +
-目があったような気がしました。 +
-よく見るとその目は穴が開いた様に真っ黒で空洞のようになってました。 +
-思わず、腰が抜けてその場にへたり込んでしまいましたよ。 +
-そんでそのまま視線をはずす事も出来ずに呆然と見ているとその女、腕を振りかぶって床にドン、また反対の腕を振りかぶってドンっと匍匐前進の状態で動いてるんです。 +
-そのスピードの速い事速い事…。 +
-窓際にへたり込んでる私なんかまるで関係ないかのように私の横を通過して私の部屋に入ってそのままリビングへ直行してテーブルの周りをぐるぐる匍匐全身で回り始めました。 +
-ベランダの窓の横でへたり込んで呆然とその様子を見てるしかありませんでした。 +
-そんでその女ひとしきりリビングを回るとなんだか納得したのかまたベランダの方へ向かってきたんです。 +
-もう気が気じゃなかったですよ。ドンドンと音を立てて迫ってくるんです。もう私悲鳴を上げるどころかひきつけ起こしてました。 +
-そして女が私の近くに来た時に私の方を向いて一言だけぼそっと言ったんです。 +
-『ここじゃないし、お前でもない…。』 +
-そのままベランダの壁を乗り越えて下の部屋へ行ってしまいました。 +
-もうどうしていいか分からず、何が起こったのかも理解できずに呆然と放心していたら程なくして下の部屋から悲鳴が聞こえました。 +
-そこで我に返って慌ててベランダの窓閉めてカーテン引いて布団の中で震えて朝まで過ごしました。 +
-それからは上の部屋から音もしなくなったんですけどね。 +
-ちなみに上の部屋明るい時に見に行ったんです。 +
-そしたら、誰も住んでないみたいでした。 +
-今思うとあのドンドンって音、足音じゃなく匍匐前進のときの音だったようです。 +
-ってか場所間違ってでたんかよ…。勘弁してくださいよ…orz +
-まじめに怖かった……。もうベランダの窓怖くて開けれません。 +
- +
----- +
- +
-10年程前の話。 +
- +
-美術教師をしていた姉が、アトリエ用に2DKのボロアパートを借りた。 +
-その部屋で暮らすワケでもなく、ただ絵を描く為だけに借りたアパート。 +
-それだけで住まないなんてもったいない! +
-私は姉に頼み込んで、その部屋で一人暮らしをさせてもらった。 +
- +
-一人暮らし初日、ワクワクしながらアトリエに帰宅。 +
-帰ってすぐに玄関に鍵とチェーンをかけた。 夕飯を作ったり、本を読んで +
-ゴロゴロしたり、楽しく一人の時間は過ぎていく。 +
- +
-就寝前にもう一度戸締りをチェック。 ガスの元栓も締めてから眠りについた。 +
- +
-多分夜中の2~3時だったと思う。 玄関がガチャっと開いた。 +
-姉が絵を描きに来たらしい。 こんな時間に頑張るなあと、ウトウトしていると、 +
-画材やらキャンバスやらが置いてある隣の部屋で、姉はブツブツ言ったり、 +
-クスクス笑ったりしている。 +
- +
-うーん、やっぱり芸術家と怪しい人って紙一重だよなぁ、と、妙に納得しながら +
-私はいつの間にやら寝入ってしまった。 +
- +
-朝、目が覚めると姉は居なかった。 姉の絵に対する情熱は尊敬に値するなあ、 +
-そう感慨に浸りながら私は家を出た。 +
- +
-玄関の鍵を閉めた時に、突然恐怖に襲われた。 +
-それ以来、私がそのアトリエに足を踏み入れる事はなかった。  +
- +
----- +
- +
-初書き込みです。 +
-昔すんでたマンションで、たまに天井を見上げると +
-女の人の手が生えてました。 +
-いっつもパタパタと何かを探すように動かしているので、 +
-ある日、何も考えずにモップを近付けてみました。 +
- +
-するとモップに気付いたのか、パタパタをやめてモップをぐいっ!と +
-女の人の腕とは思えない力で引っぱりあげました。 +
-モップは折れてしまい、その手もいつの間にか見えなくなりました。 +
-最初はモップじゃなく自分の手でさわってみようかとおもっていたのですが +
-気味が悪いのでやめて正解だったと思います。 +
- +
----- +
- +
-駅での出来事。 +
- +
-最近残業続きで寝不足気味だった俺は、ある日気付くとホームで寝転がってしまっていた。 +
-まわりにいる人たちが迷惑そうな顔で俺を見下している。 +
-中には罵声を浴びせてくるやつもいた。 +
-だが俺は、猛烈な睡魔に勝てずに寝続けていた。 +
- +
-そんななかで一番失礼な態度だったのは、何とも駅員の野郎だった。 +
-めんどくさそうに声を荒げて野次馬を追い払うと、俺の顔をひっぱたきこう言いやがった。 +
- +
-「おい!生きてんのか?何か喋れ。名前は?」 +
- +
-むかついた俺は目を閉じ寝たふりして無視してやった。 +
-するとどうだ、こいつは俺の髪の毛をつかんで無理矢理引き起こしやがったんだ。 +
-ついをついて「痛えな髪引っ張るじゃねえよ」とつぶやいたが、駅員は無造作に俺の頭をバケツみたいなものにつっこみやがったんだ。 +
- +
-中には何か硬いものが入っていて、のうえを少し切っちまった。 +
-これにはさすがに俺もキレた。 +
-文句付けてやろうと何があたったのかよく見てみると、それは見慣れた俺の腕時計だった。 +
- +
----- +
- +
-小腹が減っててさ、ちょっと眠かったからコーヒーも欲しいなと思ってたんだ。 +
-そんな時、丁度看板が見えたから、一服してい行こうと思ったわけ。 +
-で、駐車スペースに車が止まってなかったからさ。 +
-ド真ん中に車を止めたんだよ、気分良いじゃん?なんか。 +
-そこまでは良い気分だったんだけどさ… +
-…中に入ると、なんか混んでるんだよね。無駄に。 +
-席も一つしか空いてなくてさ、仕方なくそこに座ってうどんを啜ってたんだけどさ。 +
-でさ、食っている途中にも何かビシバシ背中に視線感じるの。 +
-なんつうのかな、「此処はお前の居る場所がねーよコラ」的な視線っての? +
-もう居心地悪くてさ、うどんも半分くらい残して出発したよ。 +
-あのうどん結構美味かったんだけどなー。あ、後コーヒーも買い忘れ +
-某高速道路、某パーキングエリアでの出来事。 +
- +
----- +
- +
-目覚ましの音で起きた。悪い夢をみたようだ。 +
-額の汗を拭うために、顔をなで、起き上がろうとした時に、ハッと気付いた。 +
-寝ている僕の周りに、僕を囲むように立つ人たち。 +
-すごい形相で、手にはナイフのような物。 +
-その中の一人が、こう言ったんだ。 +
- +
-「起きなきゃすぐに終わらせたのに」 +
-それを聞いて、混乱した頭なりに想像した、 +
-これから起こるであろう事の、あまりの恐怖に僕は気を失ってしまった… +
-「ピピピピッ」 +
- +
-目覚ましの音。 +
-なんだ、悪い夢を見たようだ。 +
-僕は、額の汗を拭うために、顔をなでた…。  +
- +
----- +
- +
-2人の女がビデオカメラを携えて心霊スポットに入り、 +
-このまま1時間ほど廃病院を探索した。 +
-「何も映らなかったねー。」 +
-「家帰ろっか。うち来る?」 +
-「そうするよ。」 +
-「え?いいの?」 +
-「いいよー。」 +
-「じゃあ行くー。」 +
-2人の女は病院を後にした。 +
- +
----- +
- +
-しょうもない話になっちゃうんですけど +
-前に俺以外の家族全員が父親の実家に帰省しに行ってた時あった +
-俺は学校のテスト期間だったし家の猫の世話もあったから +
-地元にいたわけ +
-といっても自分は結構ビビリ +
-夜に猫の餌置いたらすぐにサーっと二階の俺の部屋に入って +
-寝ちゃおうと階段登ろうとしたら +
-猫も寂しいのか擦り寄ってきてさ +
-こっちも怖いから部屋に連れてったわけ +
-んで、猫と部屋一緒で寝たんだけど +
-夜頃になんか猫が俺を起こしてくんの +
-夜に起こすなよ、怖いなー、って思うけど +
-切羽詰ったみたいに鳴いてくるから +
-部屋の扉開けて外に出すと一目散に階段駆け下りるのね +
-で、階段すぐ下に猫のトイレあるんだけど、そこでウンコしてんの +
-あー、トイレいきかったんだー、って空になった餌入れながら +
-猫見ててふと思ったわけ +
-あいつ俺の部屋の扉を自分で開けれないから +
-俺が起きなかったら部屋でウンコしてたわけじゃん +
-寝て起きて枕元にウンコあったら怖いよな +
- +
----- +
- +
-あと10分ほどで真夜中になるという時間帯に、私は特急電車に乗っていた。 +
-やがて、途中の駅で一人の男が乗り込んできた。 +
-その男は、電車のドアが閉まると、突然我に返ったように乗客の顔を見回し始めた。 +
-「すみません。あなたの年齢は28歳ですか?」 +
-男が私に話しかけてきた。 +
-「そうですが、どうしてわかったんですか」 +
-私が聞き返しても、男は無視して、また別の人に話しかけた。 +
-「あなたは62歳ですね?」 +
-「どうしてわかったんだ?」 +
-そんなやり取りを繰り返していく。 +
-どうやら、その男には、顔を見ただけで年齢を当てる特殊能力があるらしい。 +
-次の停車駅までは、まだ15分以上ある。 +
-私を含め、乗客たちは全員その男に注目し始めた。 +
-「あなたは50歳ですね?」 +
-「そうですが、あと5分で日付が変わったら、51歳になるんですよ」 +
-最後に質問された女性は、笑顔でそう答えた。 +
-年齢を当てていた男の顔が、その途端に青くなった。 +
-「凄いですね。百発百中じゃないですか」 +
-私は男に話しかけた。すると、男は青い顔を私に向け、こう言った。 +
-「・・・私が見えているのは貴方がたの寿命です」 +
- +
----- +
- +
-いつも行く呑み屋で、常連で山好きのおっさん(ハゲ)が不意に言い出した。 +
-「あんたも山好きだったな?」 +
-「ええ、俺は日帰りばっかりですけど」 +
-「じゃあ雪解けの時期はあんまり入らないか」 +
-「そうですね、雪山に遊びには行きますけど、雪解けの時期は行かないっすね」 +
-「ほうかぁ・・・」 +
-おっさんがまだ若い頃、仲間と雪解けの山に小屋泊まりの予定で入ったそうだ。 +
-雪が残るその時期には服装を選ぶのが重要になる。 +
-日が昇れば暑いが、天気が悪くなって風が吹けば寒くなるし、 +
-どうかすると名残雪が吹雪いたりする場合もある。 +
-その日は運良く上天気で、おっさんらは機嫌良く山を登っていたらしい。 +
-「あ、こんにちは」 +
-降りてくる一組のパーティーに会釈する。5人。 +
-気がついてなかったが知らない間に近くまで寄っていたらしい。 +
-相手はこちらに気がつかぬげに登山道をはずれて、道の脇を歩いていく。 +
-よく見ると厳冬期のような格好もいれば、Tシャツ・短パンのような、夏の軽装もいる。 +
-まあ、体感温度はそれぞれだから・・・と無理に納得して小屋へ急ぐ。 +
-「で、小屋へ着いたら今日は登山客は俺ら以外にはいないって言うんだよ」 +
-「登った客も降りた客もいないってことですか?!」 +
-「そう。で、小屋の主人が言うことにはね・・・」 +
-主人いわく、雪解けの時期は遭難者が帰る日なんだとか。 +
-去年の遭難者は厳冬期やハイキングの事故もあわせて5人。 +
-「歩いて帰るってのも山好きだからかねw」 +
-「麓に降りたらとりあえず、ビールでもやってるんですかねw」 +
-山には不思議ななにかがいつもある。 +
- +
----- +
- +
-この話は、中学時代の友人から聞いた話です。 +
-彼の親戚のお姉さんは、とても心霊体験が多いらしく当時、彼も良く心霊写真を見せてもらったらしいです。 +
-(なぜか笑える心霊写真が多かったと言っていた)場所は言えませんが、地元で幽霊が出ると有名な踏切があります。 +
-噂では、終電がその踏切を通る時に幽霊が現れるとか。。。 +
- +
-ある晩、彼女(親戚のお姉さん)は彼氏の運転で自宅に送ってもらう途中件の踏切に差し掛かり、踏み切り待ちをしていたそうです。 +
-待っている最中、ふと横を見ると女の人が遮断機近くに立っているあたりは非常に暗く、良くは見えなかったらしいのですが(街頭も少なく横が雑木林)どうも、顔に手をあて泣いてるようだったそうです。+
  
-そこら辺の道はややこしく、駅近くなのにかかわらず暗い箇所が多いので二人は「道に迷ったのでは?」と、思い「駅近くまで乗せてあげれば?」と彼女が言ったため彼氏が車の窓を開けて女の人に「良かったらそこまで乗られますか?」と声を掛けたそうです。+[[https://www.horaikan.jp/|蓬莱館公式ホームページ]]
  
-すでに遮断機は上がっていました。 +八合目標高3150mのころにある宿、五合目から山頂までちょど中間点場所に。 
-する女の人は、顔手をてたまま頷いたの彼女が助手席から手を伸ばし後部座席ロックを外そとした時、車が急発進、もすごい勢い踏み切りを渡って行く。 +山頂ま3~4時間ほど。 
-彼女驚き、彼氏に向かって「あんた何してんの!女の人乗せんと!!」と言うと、彼氏はものすごい形相で、彼女に向かって「あほか、良く見んかい!あの女、足無かったやんけ!!」と、怒鳴り返しました+定員75名 
 +夕食定番カレーです。
  
-彼女はビックリして、後ろを見ると線路の辺りを先ほどの女の人が赤ん坊のようなモノを抱き、薄笑いを浮かべ、空中を浮いていたそうです。 


登山宿紹介.1617991923.txt.gz · 最終更新: 2021/04/10 03:12 by moepapa

特に明示されていない限り、本Wikiの内容は次のライセンスに従います: CC Attribution-Share Alike 4.0 International
CC Attribution-Share Alike 4.0 International Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki